PRS投資 月次シグナル(2018年2月末)

各インデックスファンドの月末の基準価額が出ましたので、2月末時点でのPRS投資シグナルを公開します。

PRS投資については以下の記事を参照してください。

レラティブ・ストレングス投資の検証(3)
※こちらの記事に記載ミスがありました。  「平均リターン順位」の計算で「3ヶ月/6ヶ月/12ヶ月単純移動平均」とあるのは、  正しくは「...

2018年2月末時点のシグナル

2月末時点でのシグナルは以下のようになりました。

順位 クラス シグナル 加重平均リターン (参照銘柄)
1 新興国株式 BUY 6.74% (eMAXIS Slim 新興国株式インデックス)
2 日本株式 BUY 4.22% (ニッセイ TOPIX インデックスファンド)
3 先進国株式 SELL 3.27% (eMAXIS Slim 先進国株式インデックス)
4 Jリート BUY 2.82% (ニッセイ Jリート インデックスファンド)
5 新興国債券 BUY 1.98% (eMAXIS 新興国債券インデックス)
6 日本債券 BUY 0.23% (eMAXIS Slim 国内債券インデックス)
7 先進国債券 SELL -2.74% (eMAXIS Slim 先進国債券インデックス)
8 海外リート SELL -10.52% (ニッセイ グローバルリート インデックスファンド)

2月中旬からの、米国株式急落を受けての世界同時株安は、やはり株式クラスに大きなインパクトがありました。

実は2/16時点での暫定的なシグナル計算では日本株式にSELLシグナルが出ていて、そのまま行くと日本株を売って新興国株に全額投資、となるはずでした。しかし実際には月末で少し値を戻して、結果的に前月までと同じく新興国株式、日本株式をBUY、となりました。

特徴的なのが先進国リージョンの3つのクラス(株式・債券・リート)がいずれも大きく下がってSELLシグナルになっているところです。

※海外リートには新興国も含みますが、市場規模から言って大半が米国リートです。

日本株式(TOPIX)は今回かろうじてBUYシグナルとなりましたが、指数的には昨年10月ころの水準に戻っており、2017年後半からの強いモメンタムは失われたという見方もできます。

個人投資家は株価急落後に底値を拾いに行って、だいぶ投資額を積み増しているそうですが、果たして今後はどうなるでしょうか。

PRS戦略においても、そろそろ投資先の切り替えが発生しておかしくない時期なので、推移を注視していこうと思います。

ランキング参加中です~
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。