
※こちらの記事に記載ミスがありました。
「平均リターン順位」の計算で「3ヶ月/6ヶ月/12ヶ月単純移動平均」とあるのは、
正しくは「...
2018年12月末時点のシグナル
2018年 12月末時点でのシグナルは以下のようになりました。順位 | クラス | シグナル | 加重平均リターン | (参照銘柄) |
---|---|---|---|---|
1 | Jリート | BUY | 1.69% | (ニッセイ Jリート インデックスファンド) |
2 | 日本債券 | BUY | 0.94% | (eMAXIS Slim 国内債券インデックス) |
3 | 先進国債券 | SELL | -1.20% | (eMAXIS Slim 先進国債券インデックス) |
4 | 新興国債券 | SELL | -1.53% | (eMAXIS 新興国債券インデックス) |
5 | 海外リート | SELL | -7.94% | (ニッセイ グローバルリート インデックスファンド) |
6 | 新興国株式 | SELL | -10.82% | (eMAXIS Slim 新興国株式インデックス) |
7 | 先進国株式 | SELL | -13.72% | (eMAXIS Slim 先進国株式インデックス) |
8 | 日本株式 | SELL | -16.11% | (ニッセイ TOPIX インデックスファンド) |
残念ながら12月に購入した新興国債券はプラスリターンを得られませんでしたが、まだささやかな損失です。
株式クラスが揃って大幅なマイナスとなっており、これらを大量保有していたらと思うとなかなか背筋が寒いですね……(汗
そもそもBUYシグナルが2クラスしかなく、各市場ともに荒れ模様。
ただ、こういった市況はバックテスト期間も含めて過去何度もあったことなので、必要以上に心配しないようにしています。
今日(1/4)も日経平均は大幅下落していましたが、こういうときこそ慌てず騒がず、ルールに従って淡々とトレードすることに徹するべきでしょう。
それでは今年もよろしくお願い致します。